123回 日商簿記3級試験@東京女子体育大学 LEC八百屋の源さん

立川まで自転車、立川駅から試験会場までは徒歩。
東京女子体育大学 羽衣校舎で日商簿記3級試験を受けてきました。名前の通り、男子トイレの数が極めて少なく大行列、入るのを諦めました。無理でしょう。これも予想どおりですが20才台の女子ばかりでした。普段見慣れない風景です。
試験の方は...感触としては大丈夫でしょう。100点に近いレベルだと思ってます。後でLECやTACや大原の解答速報会をチェックしてみなくては。
第1問は5で失敗しましたが、他はクリアできたはず。第2問は3回ほど見直しをしたおかげで、正しい回答になったはず。第3問は残高試算表、めずらしく値のずれもなくクリア。第4問は伝票、これもクリア。第5問は精算表を埋めていくもので、1点暗算を間違えて値ずれがあったのですが、見直しにより発見できました。ということで、引っ掛けを見落としてなければ大丈夫と思います。
そこで、123回は簡単だったのでしょうか。過去問をやっている限り、時間が余ることはほとんどなく見直し時間はなかったのですが、計算ずれはあったが全問解いたところで45分近く余っていて、第1問から第5問まで見直し、第2問はさらにもう一回見直しをし、問題の意味を取り違えていたところも修正できました/できたはず。今ひとつ理解できていない期首の振替処理が出なかった。
12月1日の合格発表待ちです。感触どおりに合格していることを期待。12月からは2級の勉強を始めます。引き続きLECの源さんのテキストにして、今回は問題集は見送り、TACの過去問のみとするつもりです。
これから3級を受ける方へのアドバイス(合格しているか不明ですが)。LECの源さんのテキスト+TACの過去問でOKです。テキストでは”10日で受かるぞ”となってますが、もっと余裕をとったほうがいいです。テキストは5-6回ほど回しました。最初は9日、2回目は6日。3回目は5日。理解が深まるにつれて理解しているところはパスして、理解が不足しているところを中心に回しました。過去問は118回-122回を1回、2回目は間違いが多かったところのみ実施しました。テキストの理解が進んだのちは過去問にもっと時間をかけるべきでしょうね。
整理すると、今回の私の場合の勉強期間は10月5日から11月14日までの41日でした。

10日で合格るぞ!日商簿記3級 光速マスターテキスト

10日で合格るぞ!日商簿記3級 光速マスターテキスト

合格するための過去問題集 日商簿記3級―’09年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

合格するための過去問題集 日商簿記3級―’09年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)