2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ブックオフ 立川 ゆうきまさみ初期作品集2

ゆうきまさみ初期作品集2を買ってきた。OUTかアニメックなどに掲載されてたアニパロなどが収録されてます。 時かけ、原田知世はいいも収録。 ゆうきまさみ初期作品集 early days (2) (角川コミックス)作者: ゆうきまさみ出版社/メーカー: 角川グループパブ…

microSD 64GB発送連絡

今週末には届く。REGZAタブレットAT3S0で試してみるよ SanDisk UHS-I対応 microSDXCカード 64GB SDSDQY-064G-U46A出版社/メーカー: SanDisk/サンディスクメディア: Personal Computers購入: 6人 クリック: 46回この商品を含むブログ (5件) を見る

Suica2000円

モバイルSuica2000円届いた。

立川 ビックカメラ

髪を切ってきた。 第4世代iPadは11月2日からで、実物はありませんでした。

NEXUS10 NEXUS4が発表になりました

NEXUS10とNEXUS4、NEXUS7の32GB版などが発表になりました。 第4世代iPad Retina WiFi版 64GBを買う予定で揺るがず。

定年前 50代サラリーマン危機管理マニュアル 読了

定年前 50代サラリーマン危機管理マニュアル 読了 年金などなど 定年前―50代サラリーマン危機管理マニュアル作者: 三浦れいこ,沢木明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/02メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログ (1件) を見る

ねんきんネット ID届く

届きました。

REGZAタブレット AT3S0 microSD 64GBは使えるのか

Android4.0になったら使えるようになったという書き込みがあり、買ってみました。週末には試せるかと思います。 SanDisk UHS-I対応 microSDXCカード 64GB SDSDQY-064G-U46A出版社/メーカー: SanDisk/サンディスクメディア: Personal Computers購入: 6人 クリ…

Windows8 すこしUIに慣れてきたな

慣れてきた。 デスクトップで使っていると違和感はない。

モバイルサンクスチャージ

2口応募。

Flowers for Algernonは日本Amazonで買うほうが安かった

日本Amazonで買うほうが安かったよ。 Flowers for Algernon作者: Daniel Keyes出版社/メーカー: Houghton Mifflin Harcourt発売日: 2007/12/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るFlowers for Algernon: Student Edition作者: Daniel Keyes出版社/…

ユーザIDの結合

Amazonから質問に対して回答がありました。申し込めば結合ができそうです。 さて、結合するとAmazon.comの書籍の価格が高くなってしまうなどの話があり、もう少し調べてから結合するかどうかを決めます。

ねんきんネット 申し込み

ねんきんネットでユーザーID登録を行った。数日で郵送されてくる。

Windows8 Hyper-VでUbuntu日本語Remix

10月27日にリリースされたUbuntu 日本語Remix12.10を仮想環境にインストールした。 今一つネットワークの設定がわからない。

Windows8 Hyper-VでUbuntu12.10

Hyper-Vを有効にしてUbuntu12.10日本語Remixをインストールしようとしている。

Kindle本の紹介率10%

はてなでKindle本は選択できるか。天地明察で試してみる。 はてなの選択画面では紙の本か、Kindle版かは区別できないようです。そのうち対応してくれるでしょう。 上の2冊がKindle版、下の2冊が紙版です。 天地明察 上 (角川文庫)作者: 冲方丁出版社/メーカ…

Windows8 アップデートプログラムをDVDにバックアップ

メディアを使ってインストールを選択すると、USBメモリ、DVDイメージを選択でき、DVDを選ぶとWindows.isoができあがります。 これをDVDに焼けば完成です。サイズは2.8GBでした。私のは64bit版です。

Windows8 Windows Media Center動きました

Media Centerのアクティベーション完了し、使えるようになりました。Windows7のときと同じ使い勝手です。 リモコンも動きました。ただし1点違うところがあります。メトロ画面でWMCのキーを押してもWMC起動しません。 メトロUIでリモコン使えますが、スタート…

Windows8 Media Centerのプロダクトキー届く

届きました。アクティベート開始。

Windows8 Media Center まだ解決してない

メールが届きません。Media Centerの機能を試すことができません。

Windows8 ScanSnapはドライバ群を再インストール

ScanSnapはOrganizerとManagerをアンインストールして、インストールすることで認識されるようになりました。 いろいろなスキャン設定も消えることなく、再インストールできました。

Windows8 ScanSnapManagerでScanSnapを認識しない

ScanSnapManagerでScanSnapの電源オン、オフを認識しません。再インストールを試み中。

ぼくを探しに、続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い 読了

大人向け絵本。 続ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い作者: シェル・シルヴァスタイン,倉橋由美子,Shel Silverstein出版社/メーカー: 講談社発売日: 1982/07/01メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 64回この商品を含むブログ (58件) を見る新装 ぼくを探…

雨の中図書館に行ってきた

図書館に行ってきた

Windows8 Classical Shellはアンインストール

メトロUIで使ってみる。 マウスだけで操作ができないので、Windows8対応マウスを手に入れないといけない。

Windows8を使っているとWindows8対応マウスが欲しくなる

横スクロールとスタートボタンが必要になります。 Windows8対応マウスは、やはりこれらの機能が付いてます。 今使っているマウスは横スクロールも可能なのですが、ホイールなのでやはり縦方向は強いですが、横方向はつらいです。 タッチタイプのマウスが欲し…

せっかくなのでWindows8 メトロUIを使ってみる

せっかくなのでメトロUIをつかってみることにしました。キーボードショートカットなど使い始めました。 マウスの横スクロールも使い始めました。

Windows8カスタマイズ

カスタマイズしてます。メトロをスキップして、WindowsXP画面が表示されるようにしました。スタートボタンも復活。

Windows Media Centerのプロダクトキーが届かない

無料とのことですが、届きません。フォーラムで質問しているひとがいますが、回答なし。 米国のサイトでは24時間以内と記載されてます。日本は記載なし。1日待ってみます。

無事Windows8 Proにアップデート完了

アプリケーションなどを引き継いでWindows8 Proになりました。 Media Centerが無料入手できるそうですが、プロダクトキーが送られてきません。